未利用廃熱を利用したカレット予熱装置
技術・サービス概要
                                            ガラス溶解炉で消費するエネルギーは溶融プロセスが約6割を占めている。
未利用廃熱を回収する従来の技術は限界域に達しており、これまでの
省エネルギー技術ではGHGの大幅な削減が望めない。そこで当社は
未利用廃熱でガラス原料を温める技術に注目し、後工程でバッチとの
混合比率を制御するカレット予熱装置の開発を行いました。
                                        
目的
ガラス溶解炉内から排出されるGHGを削減するため
特徴
                                            排ガスと直接および間接に熱交換を行うハイブリッド方式
2つの加熱ゾーンを組み合わせる事で高い熱回収率と長寿命を実現
                                        
効果
ガラス溶解炉でのカレット利用率80%で10%前後の省エネが可能
規制対象物質
参考資料
展開可能国
- 日本
 - 東南アジア
 - 中央、南アジア
 - 中国、東アジア
 - 中東
 - アフリカ
 - オセアニア
 - 北米
 - ヨーロッパ
 - 中南米
 - アセアン諸国
インドネシア,カンボジア,シンガポール,タイ,フィリピン,ブルネイ,ベトナム,マレーシア,ミャンマー,ラオス
 
この技術が貢献するSDGs
- 7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
 - 12. つくる責任 つかう責任
 
                                    
                                    
                                    
                                    
                                
