COP30ジャパン・パビリオン設置に伴う開催地展示・バーチャル展示募集が6月中旬に開始 [環境省]

環境省は2025年11月10日~21日にブラジル・ベレンで開催される予定の国連気候変動枠組条約第30回締約国会議(COP30)において「ジャパン・パビリオン」を設置し、世界全体のネットゼロや強靱化に資する我が国の優れた技術・サービスや気候変動への取組を開催地及びオンライン(バーチャル)で展示する予定です。開催地展示・バーチャル展示企業・団体は公募によって選定され、2025年4月21日の環境省開催の説明会資料からの抜粋では以下のとおりです。

1.技術展示公募スケジュール (予定)
 ■ 公 募 開 始 :           6月中旬
 ■ 公 募 〆 切 :           7月中旬(バーチャル展示は9月中旬)
 ■ 採 択 内 示 :           8月下旬~末
 ■ 採 択 公 表 :           8月末~9月頭
 ■ 展示品輸送持込:          9月末
※上記の予定は現時点の見込みであり、ホスト国からのパビリオンのスペースの連絡時期によって前後する。

2.応募書類に記入いただく主な内容(COP29から大きな変更は無い予定)
    ➤概要
    ➤実物・模型展示、動画等による展示の工夫
    ➤展示のビジュアル
    ➤アピール情報:貢献分野への寄与度とプロセス、日本政府の政策への貢献、新規性・独自性・優位性、社会実装可能性、COP30ならではの点

3.審査基準等の見直しポイント
    ➤COP30ならではのアピールとして、ブラジルとの連携の実績は加点要素とする予定
    ➤2週間の全期間の展示ではなく「1週間のみ」等、短期間の出展希望も受け付ける予定(ただし、大型の展示物の場合は搬入出の関係から原則2週間通しでの展示とする。)

4.ホテル確保を採択の条件とする
    ➤採択の内示連絡の際にホテルの確保状況を確認
    →確保できている場合:採択
    →確保できていない場合:早急にホテルの確保を行っていただく。数日後に再度ご連絡し、ホテルが確保できたら採択、確保困難の場合は不採択とし、次点の方にご連絡
(注:応募時点ではホテルを確保する必要はない。ホテルをどのタイミングで確保するかは応募者の判断。ただし、現地の治安状況を鑑みて、ホテルの選定は慎重に行っていただくとともに、キャンセル料などが発生した場合においても環境省としては一切責任を負わない。)

5.応募資格
JPRSIの企業・団体会員

6.参考:「国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)ジャパン・パビリオン設置に伴う展示の募集について」
https://www.env.go.jp/press/press_03354.html