COP30ジャパン・パビリオンのバーチャル展示応募(9/17締切) [環境省](9/17締切)
JPRSI会員を対象としたCOP30ジャパン・パビリオンのバーチャル展示の応募期限が近づいて来ました。
バーチャル展示出展にご関心のある会員は、報道発表をご参照の上、所定の様式でご応募ください。
なお環境省では、今年もバーチャル展示出展者の中から希望される各社・団体の「出展者ショート動画」を開催地パビリオンのディスプレイ及びYouTube上で上映する計画です。
上映をご希望される場合は、以下の動画条件をご理解の上【9月26日まで】に、JPRSI事務局宛にお知らせください。
その際、おおよその動画の長さの予定をお知らせいただけると幸いです。
■ 長さ: 3分間程度以内。ただし、1分程度以内を強く推奨。
※TV CM同様、1分間程度までが印象に残りやすいと思われるため。
自社バーチャル展示等への誘導を想定した企業広告動画でも可。
※なお、バーチャル展示に複数の技術で応募して採択された場合、それに
対応して別々の動画として受け付けることが可能。
■ サイズ:16:9フルHD(1,920X1,080)推奨
■ 言語:英語字幕必須。音声付推奨(可能であれば英語)。
※YouTube上では音声付き、会場でも可能な場合は小音量で上映予定。
■ ファイル形式:MOVまたは.MP4形式
■ 企業名等: 動画の前と後に、企業名・ロゴ、QRコード等を必ず挿入。
※他の団体の動画と連結するため区切れを明確にする必要があるため
■ その他:上の条件を満たした場合、JPRSIウェブサイト内の自社「展示ブ
ース」に掲載しているのと共通の動画とすることも可能。英語版プレゼン
資料のスライドショー等、スライドの動画化でも可能。
■ 動画提出〆切:10月17日(金)予定
▼詳細はこちら
https://www.env.go.jp/press/press_05013.html
バーチャル展示出展にご関心のある会員は、報道発表をご参照の上、所定の様式でご応募ください。
なお環境省では、今年もバーチャル展示出展者の中から希望される各社・団体の「出展者ショート動画」を開催地パビリオンのディスプレイ及びYouTube上で上映する計画です。
上映をご希望される場合は、以下の動画条件をご理解の上【9月26日まで】に、JPRSI事務局宛にお知らせください。
その際、おおよその動画の長さの予定をお知らせいただけると幸いです。
■ 長さ: 3分間程度以内。ただし、1分程度以内を強く推奨。
※TV CM同様、1分間程度までが印象に残りやすいと思われるため。
自社バーチャル展示等への誘導を想定した企業広告動画でも可。
※なお、バーチャル展示に複数の技術で応募して採択された場合、それに
対応して別々の動画として受け付けることが可能。
■ サイズ:16:9フルHD(1,920X1,080)推奨
■ 言語:英語字幕必須。音声付推奨(可能であれば英語)。
※YouTube上では音声付き、会場でも可能な場合は小音量で上映予定。
■ ファイル形式:MOVまたは.MP4形式
■ 企業名等: 動画の前と後に、企業名・ロゴ、QRコード等を必ず挿入。
※他の団体の動画と連結するため区切れを明確にする必要があるため
■ その他:上の条件を満たした場合、JPRSIウェブサイト内の自社「展示ブ
ース」に掲載しているのと共通の動画とすることも可能。英語版プレゼン
資料のスライドショー等、スライドの動画化でも可能。
■ 動画提出〆切:10月17日(金)予定
▼詳細はこちら
https://www.env.go.jp/press/press_05013.html