インド政府と二国間クレジット制度(JCM)構築の協力覚書に署名し、脱炭素事業によるカーボンクレジットの創出に向けた協力を開始しました [環境省]

(以下、報道発表より抜粋)
2025年8月7日、小野啓一駐インド特命全権大使とインド環境森林気候変動省Tanmay Kumar次官との間で、パリ協定第6条に沿って両国の企業や政府が技術や資金の面で協力して対策を実行し、得られるGHG削減・吸収量を、両国の貢献度合いに応じて配分する仕組みである二国間クレジット制度(JCM:Joint Crediting Mechanism)の構築に関する協力覚書が署名されました。2025年8月29日に開催された日印経済フォーラム(India-Japan Economic Forum)にて、浅尾環境大臣が基調講演を行い、JCMも有効活用して、日印両国の連携による気候変動対策と脱炭素技術の展開を推進する旨を述べました。同日、日本・インド両首脳から発表された日印共同声明や今後10年に向けた日印共同ビジョン等においても、二国間クレジット制度(JCM)に関する協力覚書の署名を歓迎し、両国政府が協力してJCMを活用した二国間の気候変動対策を推進する旨が盛り込まれました。

▼詳細はこちら
https://www.env.go.jp/press/press_00533.html